商品一覧
登録アイテム数: 57件
|
今立鐵雄 三恵出版貿易 S48
戦車第三師団隷下機動歩兵第三聯隊第二大隊写真班に居られた方の記録です。洛陽攻略戦等。写真多数。背焼け、表紙スレ傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
戦車第七聯隊史刊行会 同 H4
中国での活躍、比島進攻作戦、昭和20年の比島防衛戦での米軍との死闘と歴戦の戦車部隊です。別冊人名索引有あり。箱焼けシミあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
公四会事務局 S63
四平(公主嶺)陸軍戦車学校の貴重な記録です。写真も多く掲載。箱焼けシミ汚れあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
学研、2000年発行
陸軍機甲部隊に関する素晴らしい写真、イラスト多数掲載。本文も読み応えあり。カバー焼けあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
若獅子会手記編集委員会 若獅子会 S46
少年戦車兵の方々の戦時中の貴重な回想録です。背、表紙焼けあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
「丸」編集部 株式会社潮書房 1971
秀逸な日本の戦車の写真が掲載された素晴らしい写真集です。表紙、裏表紙折れ目あり。背焼けあり。経年の焼け汚れシミあり
|
|
デルタ出版 同 1994 1995
太平洋戦線での日本軍及び米軍機甲部隊の活躍、編成、戦史を豊富な写真と共に掲載。表紙、背焼け、小傷みあり。経年の焼け汚れシミあり
|
|
原著 小学館、昭和16年発行、復刻2024年
戦車学校に関する少年向きの絵本です。末尾の若獅子神社のことが増補されています。
|
|
藤田實彦著、東京日日新聞社発行、昭和15年刊行
独立軽装甲車第二中隊長だった藤田實彦氏の南京攻略戦等の貴重な記録です。後に戦車第一聯隊長等を歴任。表紙、背に傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
高木俊郎、文藝春秋 S43
戦車第十四聯隊等の戦いの貴重な記録です。経年のヤケ、汚れ、シミあり。
|
|
KAMADO 2016
日本の重戦車の貴重な記録です。図面写真多数掲載。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
別冊歴史読本 新人物往来社 1991
戦車、砲兵、工兵、輜重兵部隊の総覧です。戦史に興味ある方に便利な1冊です。背焼けあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
鹿江武平 戦十史刊行委員会 S63
ルソン戦で米軍と死闘を繰り広げた戦車部隊の貴重な記録です。箱焼け、傷みシミあり。少赤線引きあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
新人物往来社、2004
栄光と挫折を味わった戦車隊の真実。写真多数掲載。経年のヤケ、汚れ、シミあり。
|
|
村田三郎平 風媒社 1977
戦車第二師団整備隊の技術将校としてルソン戦を戦われた方の貴重な記録です。カバー焼け、小汚れ、小傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
征南画録刊行会 S52(初版はS19)
近衛捜索聯隊のマレー・シンガポール攻略戦、スマトラ戡定作戦、同駐屯時の写真集です。背小傷み有り。表紙小傷み、少汚れあり。経年のヤケ、汚れ、シミあり。
|
|
戸田万之助 (株)戦車マガジン 1980
九五式軽戦車の厳選された、写真と図面は素晴らしいです。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
デルタ出版発行、2001年刊行
特集、日本軍機甲部隊の編成・装備3。興味深い写真、記事満載です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
玉田美郎 原書房 1981
ノモンハン戦で奮戦した戦車第四聯隊長の貴重な記録です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
戦車第七聯隊史刊行会 同 H4
中国での活躍、比島進攻作戦、昭和20年の比島防衛戦での米軍との死闘と歴戦の戦車部隊です。別冊人名索引有あり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
航空ファン編集部 (株)文林堂 1974
97式中戦車を中心に日本の戦車の素晴らしい写真集です。 表紙少傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
岩城人志 株式会社デルタ出版 1993
大陸で使用された軍用車両、火砲等の貴重な記録です。写真多数掲載。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
デルタ出版 同 1994
太平洋戦線での日本軍機甲部隊の活躍、編成、戦史を豊富な写真と共に掲載。表紙、背焼けあり。表紙やや傷みあり。経年の焼け汚れシミあり
|
|
ガリレオ出版発行、2010年刊行
グランドパワー誌日本陸軍一式/三式中戦車と二式砲戦車の興味深い写真、記事満載です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
デルタ出版発行、2009年刊行
グランドパワー誌五式中戦車特集号、興味深い写真、記事満載です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
アルゴノート社 H28
太平洋戦争の機甲部隊の戦い等の貴重な記録です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
別冊歴史読本 新人物往来社 1991
戦車、砲兵、工兵、輜重兵部隊の総覧です。戦史に興味ある方に便利な1冊です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
島田豊作、光人社 S59
戦車第六聯隊中隊長のマレー攻略戦。経年のヤケ、汚れ、シミあり。
|
|
ガリレオ出版発行、2009年刊行
特集太平洋戦争の日本戦車写真集 他、興味深い写真、記事満載です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
二木光仁 電算出版企画 S61
ニューブリテン島で奮戦した捜索第五十一聯隊の貴重な記録です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
株式会社文林堂 1968
帝国陸軍の貴重な日本の戦車の写真多数。背小傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
ガリレオ出版発行、2004年刊行
特集、日本軍中戦車2。興味深い写真、記事満載です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
森下智 2020
硫黄島に散った西聯隊長と鉄牛部隊の死闘。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
大阪騎兵会本部 S56
中国戦線や比島攻略戦で活躍した騎兵部隊の貴重な記録です。後身の捜索第四聯隊の記述や捜索第三十四聯隊の記録もあります。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
閑院純仁 人物往来社 S41
元戦車第五聯隊長、終戦時戦車第四師団長の方の貴重な回想録です。箱焼け、少傷み、シミあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
菊池俊吉 大日本絵画 2009
千葉戦車学校・騎兵学校での演習風景ををプロの写真家が撮影した素晴らしい写真集です。
|
|
菊池俊吉 大日本絵画 2009
満州公主嶺の演習風景を主に、代々木、銀座でのパレードをプロの写真家が撮影した素晴らしい戦車写真集です。
|
|
戸田万之助 (株)戦車マガジン 1981
九七式中戦車の厳選された、写真と図面は素晴らしいです。表紙使用感、少傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
福島紐人 デルタ出版 1996
帝国陸海軍の戦車、装甲車、工兵用車両等貴重な写真豊富に掲載。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
ガリレオ出版発行、2010年刊行
日本軍装甲車 他、興味深い写真、記事満載です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
捜三二二会 S53
中国戦線で活躍した部隊の貴重な記録です。第二中隊は乗車歩兵中隊でした。53ページに地図貼り付けあり。裸本。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
滝沢 彰他 大日本絵画 2009
日本陸軍戦車隊について日米の研究家によってまとめられた貴重な記録です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
下田四郎 KAMADO 2009
戦友たちの御霊を乗せ、自費で戦車を持ち帰った元戦車兵の奮闘記。写真図版多数。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
藤田實彦著、東京日日新聞社発行、昭和15年刊行
独立軽装甲車第二中隊長だった藤田實彦氏の南京攻略戦等の貴重な記録です。後に戦車第一聯隊長等を歴任。上部余白に少傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
戸田万之助 (株)戦車マガジン 1981
九七式中戦車の厳選された、写真と図面は素晴らしいです。表紙スレ、少傷みあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
機甲会 S60
陸軍、自衛隊の戦車の歴史や、機甲部隊の戦史等の貴重な記録です。カバーの袖の端が切り取られています。見返しにテープ跡あり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
デルタ出版 1992
帝国陸海軍の戦闘用車輛を年代別に貴重な写真と共に紹介。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
寺本弘 キャタピラは征く出版会 S58
戦車第一聯隊元小隊長の貴重なマレー、ビルマ戦記の記録です。カバー背ヤケあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
砂川恒雄ほか 光人社 1991
ルソン、マレー戦、本土防衛等で活躍された戦車兵方の貴重な記録です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
ガリレオ出版発行、2003年刊行
グランドパワー誌九五式軽戦車特集号、興味深い写真、記事満載です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
菊池俊吉撮影 グリーンアロー H6
日本の戦車の素晴らしい写真集です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
マクシム・コロミーエツ 大日本絵画 2005
ソ連側のの資料によるノモンハン戦車戦。写真多数掲載。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
朝日新聞社 1971
54〜76ページ日本の戦車・軍用車両のグラビア特集。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
戸田万之助 (株)戦車マガジン 1980
九五式軽戦車の厳選された、写真と図面は素晴らしいです。表紙焼け、少汚れあり。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
株式会社文林堂 1968
帝国陸軍の貴重な日本の戦車の写真多数。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
加登川幸太郎 戦史刊行会 S49
元陸軍戦車学校教官の著者が書かれた帝国陸軍機甲部隊の貴重な記録です。経年の焼け汚れシミあり。
|
|
デルタ出版 同 1994
太平洋戦線での日本軍機甲部隊の活躍、編成、戦史を豊富な写真と共に掲載。
経年の焼け汚れシミあり
|
|